祝 スピードスケート1000m銀・銅メダル スノーボード銀メダル ノルディック複合銀メダル!
今日はメダルラッシュ、金メダルが期待されていたスピードスケート女子1000mは今シーズン絶好調の小平奈緒選手がものすごい記録をだしたオランダの選手に敗れ銀メダルに終わった。ガックリだが、銀メダルは立派、拍手々!そして、高木美帆選手も1分14秒をきる好タイムで3位に入った。これで2個目のメダル、拍手々!
オランダが強すぎで3000、1500、1000m全部制した。残る500mと団体パシュートはなんとか金をとってもらいたい。小平選手は勝ち続けている500だから、きっと女神が微笑んでくれる。18日が楽しみ。
午前に行なわれたスノーボードハーフパイプは19歳の平野歩夢選手がソチに続きまた銀メダルを獲得した。拍手々!2回目誰もやったことのない新技をきめてトップに立ったが、3回目に高難度の技を連続で成功させた王者ホワイト選手にかなわなかった。王者交代をみせつける姿をイメージしていたが、、残念!
競技をみていて決勝で3回もする必要があるのかと思ったが、転倒する選手が続出するなどこのハープパイプは難しい種目であることがわかった。パイプのトップから5mをこえる高さまで跳んだり、足をのっけているボードを空中で3回も4回もくるくる回転させるのだから着地したときに体をうまくバランスさせるのは大変難しい。難易度の高い技をもっているトップクラスの選手でも手をついたり転んだりする。だから、ハラハラドキドキする試合展開がこの種目の魅力かもしれない。
小平選手同様、直近のW杯で連勝していたノルディック複合(ノーマルヒル)の渡部暁斗選手は銀メダルを獲得した。拍手々!金メダルの獲得は五分五分とみていたが、悪い五分のほうになってしまった。ヨーロッパの強豪たちはそう簡単には優勝をわたしてくれない。勝ったのはソチと同じドイツの選手。まるでデジャブをみているよう。ラージヒルでリベンジなるか、期待したい!
| 固定リンク
コメント