フィラデルフィアの名所観光!
3年間と同様ワシントンからフィラデルフィア、そしてフィラデルフィアからニューヨークへはバスで移動したので、都市と都市の間の距離のイメージがだいぶつかめてきた。ワシントンとニューヨークは約4時間、フィラデルフィアへは2時間ぐらいで着く。
フィラデルフィアで定番の名所観光はアメリカ独立の象徴である独立記念館と‘自由の鐘’、まず入館するのは独立記念館の目と鼻の先の公園にある‘自由の鐘’、9.11事件の後からチェックが厳しくなりひびの入った鐘にたどりつくのに結構な時間がかかる。
1776年7月4日の独立宣言、1787年の憲法制定の舞台となったのが白い時計塔をもった独立記念館、現地ガイドさんからフィラデルフィアの街の歴史やアメリカ建国にこの街が果たした役割などをひととおり解説してもらうとアメリカの繁栄の根っこのところにはイギリスの植民地時代に味わった苦悩と独立をかちとった人々の喜びが深く刻まれていることを思い知らされる。
昼食は名物のポットパイをいただいた。なかはクリームシチューのようなもので軽く食べられる。レストランのなかへ入るとクリントン元大統領が来店したときの写真が飾られていたので、3年前と同じ店だったことを思い出した。
有名な店なのだろうが、テーブルにあった塩入れからふっても塩がでてこないのでこまった。塩粒がかちんかちんに固まっている。こんな塩入れがずっと置かれたままになっているという日本だったら信じられない光景だった。
| 固定リンク
コメント