わくわくワールドツアー! 北欧 フィヨルドとムンク
海外旅行の軸足をアメリカに移すつもりなのだが、ヨーロッパでひとつ残っているところがある。ノルウェー観光の目玉であるフィヨルドとムンクの‘叫び’がみれるオスロ。
旅行会社から送られてくるツアー案内に必ず載っているノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランドをまわる北欧の旅、それなのにこれまでどうも心が向かわなかった。それはやはりイタリアやフランス、スペインなどの魅力が優っていたから。
ところが、こうした国を数回訪問しもうそろそろいいかなという気持ちになってきたので、ようやく北欧の優先順位が上がってきた。で、ガイドブックやツアーパンフレットを眺めどんな楽しみがあるのかチェックしている。北欧4国のなかで関心の的はノルウェー。
BSの旅行番組などにフィヨルドが出てくることがあり、海岸一帯に広がるその大迫力の景観が旅心を駆り立てるが、ノルウエーの地形がまったくわかってないのでどこをどう行くのかイメージできない。まあ、はじめていくところはいつもこんな調子だが。
ノルウェーでもうひとつのお楽しみはあのムンク(1863~1944)の絵画、小さいころから目に焼きついている‘叫び’、西洋絵画と長いことつきあっているのにこの絵をみてないというのがずっと心に引っかかっている。だから、なんとしてもオスロ国立美へ足を運び夢を実現したい。
| 固定リンク
コメント
ぜひ、‘叫び’を 観てきてください。
フインランドの
シベリウスのフインランデイア も 魅力ありますね。
投稿: Baroque | 2014.01.11 19:58
to Baroqueさん
ムンクの‘叫び’、みたいですね。十何年前、
オスロ国立美ではなくムンク美にある‘叫び’が
出光美にやってきましたが、そのときは仕事の
関係で東京を離れていましたからみれません
でした。2点を一気にというのが夢です。
フィンランドはそうですね、シベリウスの
フィンランディアですね、また名曲のバイオ
リン協奏曲も思い出しました。
投稿: いづつや | 2014.01.11 23:57