マリナーズ岩隈 13勝目!
日本人投手が一ヶ月ぶりに勝ち投手になった。黒田、ダルビッシュ、岩隈が投げる試合は必ずみているのだが、3人揃ってなかなか勝てなかった。が、今日のマリナーズとタイガースの試合に登板した岩隈が8回を4安打無失点と好投し13勝目をあげた。
相手があのカブレラがいる強力打線のタイガースだから、戦前の予想としては岩隈は敗け投手。ところが、終わってみれば8-0でマリナーズが大勝ち。今日はマリナーズの打線が活発、調子がいまひとつだったタイガースの先発バーランダーから効果的に点をとってくれたので、岩隈も気持ちよく強打のタイガースを抑えられた感じ。
岩隈は前回の登板でも好投したのにリリーフ陣が1点のリードを守れず、勝ちが消えるという不運、だからたまにはこういうスカッとする勝利があってもいい。今日、身をのりだしてみたのが現在首位打者のカブレラとの対戦、岩隈はボールを低めに集め、2回三振を奪うなど完璧に抑えた。本当にスゴイピッチャーになった。
ここ数試合、失点が少ないので防御率はぐーんとあがり、2.76。これはダルビッシュの2.79を上回りアリーグ3位の成績。マリナーズの残りゲームは10、すると登板はあと1回か2回、もう1勝を加え14勝でシーズンを終了する可能性も出てきた。
前半が終わるころ、岩隈は疲れがでたのかホームランをよく打たれ調子を崩していた。そのため、後半は厳しい試合が続き、勝ち星は前半とはうって変わりひとつくらいしかつかず11勝がいいとこではないかと予想していた。これがいい方にはずれた。オールスターブレイクのあと、よく立て直し3勝した。登板回数も211イニングでリーグ2番目。これは先発投手としては◎がつく立派な成績。
明日は黒田とダルビッシュが投げる。ともに岩隈に続いて勝利をものにしてほしい。とくにレンジャーズはワイルドカードを争っているレイズとの大事な試合、ダルビッシュで敗けたら一気に脱落していくような気がする。ここが踏ん張りどころ。ダルビッシュに期待したい。
| 固定リンク
コメント