白鵬 4場所ぶり23度目の優勝!
大相撲九州場所は今日横綱白鵬が鶴竜を破り13勝1敗とし、4場所ぶりに優勝を決めた。
これで白鵬の優勝回数は23回となり貴乃花の22回を抜いた。
ここ2場所は日馬富士に連続全勝優勝され白鵬時代も下り坂かなと思わせたが、この優勝でまた強さを発揮して賜杯を手にする回数をさらにのばしていくような気がしてきた。
歴代の強い横綱の優勝回数は次の通り(カッコの数字は全勝優勝)。
① 大鵬 32(8)
② 千代の富士 31(7)
③ 朝青龍 25(5)
④ 北の湖 24(7)
⑤ 白鵬 23(8)
⑥ 貴乃花 22(4)
新横綱日馬富士は11日目から4連敗で9勝5敗、明日は白鵬がモンゴル人の絆に配慮して力を入れないだろうから10勝はできるが、横綱の成績としては期待はずれ。でも、これは2場所勝ち続けたことの反動。勝ち疲れというやつ。心配することはない。年が明け横綱の地位に慣れてくればまたあのスピードと技のキレがもどってくる。
大関陣は琴奨菊と琴欧洲がカド番を脱出したが、把瑠都は序盤に負傷し来場所は関脇に陥落する。大関には昇進したものの存在感がないのが鶴竜、もともと地味な力士だがもっと力強い相撲をとらないとファンの期待を裏切ることになる。
10勝した稀勢の里は顔だけみると横綱の風格だが、まだ安定して白星を積み重ねられない。来年は優勝してくれるとは思うが、どうだろうか?
| 固定リンク
コメント