村上隆のとんがり君と四天王
六本木ヒルズの中に毛利庭園というのがある。Takさんのブログで、ここの池に村上隆が制作した、高さ7mの巨大彫刻、“とんがり君と四天王”があることを知り、訪問の日程を調整していた。
村上隆の作品に大変興味があるものの、これまでこのアーティストの作品に縁がなかったので、今回は興味深々でとんがり君と対面した。
とんがり君の目はちょっとパンダの目に似ている。蓮の台座の上に蛙がおり、その
上にとんがり君がいる。胴体からは18本の腕がでている。東京芸大に学び、日本画
の博士号をとっている村上隆だけあって、この多数の手は仏像の千手観音像を
意識している。頭のとんがりは交信のためのアンテナ。とんがり君の周りにいるのが
四天王。ここでも日本の仏教彫刻をとりいれ、多聞天にたもん君、増長天にぞうちょう
君、広目天にこうもっ君、持国天にじこっ君と夫々名前がついている。
とんがり君誕生の話しがチラシにあり、村上隆のやさしい人柄が窺がえる。このと
んがり君は、アメリカにある末期がんの子供たちが暮らす病院のエントランスに置かれ
る作品として考えられたものらしい。彼らに“君たちは生まれて来て祝福されたん
だよ”というメッセージをなんとか伝えたかったと村上隆は語っている。今回のとんがり
君は4作目で、他の3つはスイスやフランスのコレクターが所蔵してるとのこと。
とんがり君はアニメのキャラクターのような作品だが、愛嬌があって、やさしい。日本
美術を知り尽くした村上は、日本文化の素朴でやわらかいところをエキスとして取り
出してきたのかもしれない。
村上隆は現代アートの分野で評価が高い。有名なIT長者がパトロンになるなど、村上
作品は近い将来、1億円の値がつくと言われている。村上隆の絵をまとめて見たい
という願望が最近、つとに膨らんでいるのだが、不思議なことに銀座でふと立ち寄った
ギャラリー OGATAに村上隆と奈良美智があった。こんなところに村上の作品
がァー!!。聖書の言葉、“求めよ、さらば与えられん”である。これから、村上隆の
作品に縁があることを期待しよう。
| 固定リンク
コメント
せいさく0319と申します。
掲載されている日記を興味深く拝見させていただきました。事後の御連絡となりましたが、当方の記事にリンクをはらせていただき、日記を紹介させていただきました。
リンクをはらせていただいた件について、何か差しさわりがございましたら、その旨、御連絡ください。何分、ブログ初心者なもので、ご容赦ください。
また、よろしければ、今後とも、そちらのサイトを拝見させていただくつもりです。よろしくお願いいたします。
せいさく0319
サイト名 気になるブログ10件
mail:noguchi0319@mail.goo.ne.jp
http://plaza.rakuten.co.jp/kininaruburogu10/
投稿: せいさく0319 | 2005.08.19 05:21
to せいさく0319さん
はじめまして。書き込み有難うございます。また、リンクを
はって頂き、恐縮しております。これからも、宜しくお願いします。
村上隆の作品を六本木ヒルズで楽しみました。これから、村上アー
トに注目したいと思います。
投稿: いづつや | 2005.08.19 12:21
あれ?
この記事にTB送ったはずなのに・・・
反映されていなかったようです。。。
投稿: Tak | 2005.08.23 21:43
to Takさん
TB有難うございます。村上隆がつくるキャラクターは愛嬌があって
いいですね。注目のアーティストです。
投稿: いづつや | 2005.08.24 17:33